MediaTekは予定通り、フラッグシップSoCのDimensity 1200と1100を正式に発表しました。
Dimensity 1200
フラッグシップSoC Dimensity1200は、6nm設計で、CPUは1+ 3 + 4構成となります。メインコアは3.0GHz、さらに3つのA78コアが2.6GHzで実行され、電力効率の高いA55コアは2.0GHzで実行されます。
公式によるとDimensity 1200は前世代(Dimensity 1000+)と比較して、パフォーマンスが22%、電力効率が25%向上したとしています。
カメラはクアルコムのSnapdragonチップセット同様に200MPをサポート。ディスプレイは1080p画質で168Hzリフレッシュレートに対応しています。
Dimensity 1100
Dimensity1100は、同じく6nm設計で、CPUは4 + 4構成となります。4つのA78コアが2.6GHzで実行され、電力効率の高いA55コアは2.0GHzで実行されます。
対応リフレッシュレートは144Hz、カメラ画質は100MPまでとなっており、ミッドレンジ以上のスマートフォン向けチップとなります。
Dimensity 1200とDimensity 1100はXiaomiやOPPO、vivo、realmeなどで採用される見込みです。
MediaTek Dimensity 1200 | MediaTek Dimensity 1100 | |
---|---|---|
プロセス | TSMC 6nm | TSMC 6nm |
CPU | ・3GHz / Cortex-A78 ×1 ・2.6GHz / Cortex-A78 ×3 ・2GHz / Cortex-A55 ×4 | ・2.6GHz / Cortex-A78 ×4 ・2GHz / Cortex-A55 ×4 |
GPU | Mali-G77 MC9 | Mali-G77 MC9 |
ISP | 32MP + 16MP , 200MP 最大ビデオ3840 x 2160 | 32MP + 16MP , 108MP 最大ビデオ3840 x 2160 |
ディスプレイ | 1080p リフレッシュレート168 Hz | 1080p 1080p リフレッシュレート144Hz |
RAM/RAM | 最大RAMサポート16GB LPDDR4x UFS 3.1 | 最大RAMサポート16GB LPDDR4x UFS 3.1 |
通信 | 最大上がり2.5 Gbps 最大下り4.7 Gbps Wi-Fi 6 Bluetooth 5.2 | 最大上がり2.5 Gbps 最大下り4.7 Gbps Wi-Fi 6 Bluetooth 5.2 |