もしかしたらOnePlus 8Tシリーズは記事でご紹介したOnePlus Clover、OnePlus watch、Oxygen OS 11すべて一気に来るかもしれない。
OnePlusは例年通りTシリーズを発表しようとしています。
新しいリークによると、今後のOnePlus 8Tには、リフレッシュレートが120Hzの6.55インチAMOLEDタッチスクリーンが搭載される予定です。これは、前作のOnePlus 8とまったく同じディスプレイサイズですが、リフレッシュレートは、モデルの90HzからのUPされています。
数日前での画像リークではフラットディスプレイが確認することができ、もしこれが8Tならば、OnePlus初の平面120Hz有機ELディスプレイとなります。
1つ気になるところは、QHD+なのかFHD+なのかは現段階では定かではないところです。
poco、realmeは120HzのFHD+を実売40000円前後で販売されています。ここから考えるとFHD+の解像度に120Hz有機ELの可能もあるということです。
8Pro光漏れ 8Pro発色不具合
プロ版は前回の8 Pro同様にQHD+120Hzを搭載している可能性は高いですが、個人的には、ディスプレイ不具合(ハードウェアバグ)をどこまで修復できるのかがカギとなってくると思っています。
OnePlus 8Tの現段階での背面カメラは、48MPメイン、16 MPのウルトラワイド、5 MPのマクロ、2 MPの深度センサーなると考えられています。
前作のOnePlus 8は、pro版のIMX 689が使用されず、昨年のIMX 586が使用されたことからも使用されるセンサーにも注目です。
8Tは現在ベーター4段階まで進行しているOxygenOS 11がプリインされ、10月初めの週に発表予定となります。
2 件のコメント