OnePlus Explorer(直訳:冒険者)バックパックがAliExpressで激安販売されているのでご紹介しようと思います。
こちらのバックパックは、以前このサイトでもレビューしたことのあるトラベルバックパックの別バージョンとなります。
【AliExpress】OnePlus Explorerバックパック
目次
Explorer VS トラベル 製品仕様
スペック | OnePlus Explorer | OnePlus トラベル |
---|---|---|
カラー | スレートブラック モランディグリーン | スペースブラック モランディグレイ |
素材 | スレートブラック 外装生地:ナイロン100% 裏地生地:ポリエステル100% モランディグリーン 外装生地:ポリエステル100% 裏地生地:ポリエステル100% | スペースブラック 外装生地:ポリエステル100%、PUコーティング 裏地:ナイロン100% モランディグレイ 外装生地:ナイロン40%、ポリエステル60% 裏地:ナイロン100% |
ポケット数 | 8 | 12 |
サイズ | 幅:340 mm 深さ:130 mm 高さ:465 mm | 幅:310 mm 深さ:140 mm 高さ:460 mm |
重量 | スレートブラック:860 g モランディグリーン:840 g | スペースブラック:1150 g モランディグレイ:1140g |
公式価格 | 99ドル(約10,400円) | 69ドル(約7,200円) |
ワンタッチでオープン&クローズ
動画でのレビュー

ラップトップを背中の部分に収納できる仕様もそのままです。また、両サイドには500MLペットボトルを収納している様子も確認できました。
特徴

時期型のボタンロック方式となるので簡単に内部へアクセスすることが可能です。

両サイドへのアクセスも簡単に。サイドにポケットがあるとスマートフォン簡単に取り出すときに役立つんですよね。管理人もトラベルバックパックを使っているときにサイドポケットのありがたみを知りました。

トラベルバックパックと比べるとメッシュ素材ではなくなっていますが、クッション性は高そうです。

防水にも対応しているため、多少濡れてもさっと一拭きでクリーニング終了です。といいますか、リュック全体を揺さぶるくらいでもしずくが落ちていくはずです。それくらいOnePlusのバックパックは強力です。
OnePlus Explorerバックパック まとめ
以前レビューしたトラベルバックパックとあまり仕様に大きな違いはないです。違いがあるとすれば、ポケット数が12→8に減少、開閉時にボタンからチャックを開けてのアクセスとなったくらいです。
なのでデザインで決めちゃってもいいと思います。