当サイトでもレビューしたOnePlus Buds Zは、一部のユーザーからは様々なバグや不具合が挙げられていました。
そちらに続きどうやら海外では、Buds Zよりも先に発売したBudsでも不具合が起きているようです。
この不具合の特徴としては、左耳イヤホンが突然機能しなくなり、Bluetoothを再接続しても改善されないとのことです。つまり、Budsの左耳イヤホンが完全に終わるということです。OnePlusコミュニティーでは多くの投稿が見受けられます。
OnePlus左イヤフォンが機能しない
OnePlusコミュニティー
One PlusBudsの左側のオーディオが機能しない今日までに購入しました
OnePlusコミュニティー
OneplusBudsがイヤフォンのオーディオを機能させないままにしました
OnePlusコミュニティー
誰かがoneplusbuds側が機能しない問題に直面していますか?
OnePlusコミュニティー

一部のユーザーは再接続で改善
フォーラムのメンバーによると、数日間(3~4日間)デバイスと接続し、動画や音楽を再生しようとすると左のイヤホンから音が出ない不具合が発生したそうです。その後、OnePlus Budsを一回Bluetoothから切り離し、再接続するすると状況が改善されたようです。
OnePlusは保証期間中に問題が発生した場合は新品交換対応としています。しかし、交換したユーザーの中には交換したものでも問題が発生したと述べており、解決には至っていません。
幸いにも私に届いたOnePlus Budsには同様の不具合がみられていなく、とても快適に使用できています。もし同様の症状がみられた場合は再接続で解決を図り、もし改善されなければ日本では、ハードの問題ではないことを祈りつつ、Budsのファームウェアアップデートで改善されるのを待つしかなさそうです。