OnePlusはインドにてAndroid OS内蔵のスマートテレビを販売しています。
このスマートテレビは、現在のところグローバル展開されていなくのですが、とっても魅力的な製品となっていますのでご紹介使用と思います。
目次
Android TV OS搭載
OnePlus TVには、テレビ用に設計されたAndroid OSを搭載しています。Googleアシスタントはもちろんのこと、YouTubeアプリやプライムビデオ、さらにはゲームまで遊べちゃいます。
また、OnePlus TVはChromecast、Miracast、DLNAにも対応しているので、例えコンテンツアプリが対応していなくてもデバイスをテレビに移し出すことも可能です。
OnePlus TV シリーズ
OnePlus TVはQ1、U、Yシリーズの3展開。Q1が一番スペックが高く、次にU、最後にYシリーズとなります。
OnePlus TV Q1シリーズ 55Q1 / 55Q1 Pro £62999~(約8,9万円)

特徴
- 55インチ QLED 4Kディスプレイ3840 x 2160
- 画面占有率95.7%
- ドルビービジョン、HDR10、HDR10 +、HLG
- NTSC 120%
- ドルビービジョン(映像)、ドルビーアトモス(音声)対応
- 50Wサウンド出力
- スピーカー8基 , 4基
- Android TV
OnePlus TV Uシリーズ 55U1 £49999(約7,0万円)

特徴
- 55インチ 4Kディスプレイ3840 x 2160
- DCI-P3 93%
- ドルビービジョン、HDR10、HDR10 +、HLG
- ドルビービジョン(映像)、ドルビーアトモス(音声)対応
- 30Wサウンド出力
- スピーカー4基
- Android TV
OnePlus TV Yシリーズ 32Y1 / 43Y1 £14999~(約2,1万円)

特徴
- 1920 x 1080 , 1366 x 768ディスプレイ
- DCI-P3 93%
- 20Wサウンド出力
- スピーカー2基
- Android TV 9.0
OnePlus TV まとめ
現在の販売エリアは限られていますが、将来的にはOnePlus TV来てもらいたいところですよね。スペックもさることながらデザインも魅力的だと思います。
高性能なテレビを買ってきて、AndroidスティックもしくはAndroidボックスを使えば同じことじゃんと言われそうですが、違うんです。OnePlusだからこそのロマンがここにはあるのです。
ちなみにAndroidボックス・スティックはXiaomiからも出ており、これをお使いのテレビに挿入するだけでAndroid TVになります。興味のある方はチェックしてみてくださいな。

【AliExpress】 Mi Box S Android TVボックス
