OnePlus 9の情報は8T発表後から頻繁に出回るようになり、先日にはOnePlus 9 / 9 Proのモデル番号までリークされています。OnePlus 9のコードネームはレモネード、OnePlusのフラッグシップ端末としては発表時期が早まり2021年3月~4月を予定しています。
・OnePlus 9 CADレンダリングによって、背面・ディスプレイデザインが明らかに。
・144Hzではなく120Hzとのリーク。
・レンダリングからは深度センサーが確認できる。
目次
OnePlus 9 CADレンダリング

今回リークされたOnePlus 9のレンダリングは、91mobilesによって独占公開されました。こちらの画像は、まだ多くの予測が含まれているものの、現段階で91mobilesが持っている情報をもとに、CADで作成されているものとなります。
ディスプレイ
91mobilesによるとOnePlus 9は、6.55インチのOLEDパネルを搭載し、OnePlus8Tよりも大きなディスプレイとなるそうです。OnePlus 9は8T同様に湾曲したディスプレイではなく、フラットディスプレイとなる可能性が高いです。また、9は144Hzのリフレッシュレートディスプレイを搭載するとのリーク情報がありますが、120Hzのリフレッシュレートが搭載されることを91mobilesでは確認しています。
背面デザイン
公開されたデザインはSamsung Galaxy Note 20シリーズのような長方形のカメラユニットが採用されます。カメラ構成については現段階では不明ですが、4眼ではなく3眼となるのが確認できます。大きさ的にセンサーだとみていいでしょう。OnePlusが載せるカメラセンサーと考えると深度センサーあたりが濃厚だと思います。
予想スペック
OnePlus 9は、クアルコムのSnapdragon 875(5nm)を搭載し、5G接続可能。バッテリー容量については不明ですが、OnePlusは4,300mAhのバッテリーを搭載したOnePlus 8から8Tで200mAh増やしています。なので容量は増えると考えていいはずです。充電については8Tで初搭載された、Warp Charge 65Wが搭載される見込みです。